冬は、気温も低いことから外壁塗装に不向きの季節であるというイメージを持っている方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、冬は空気が乾燥している季節のため、条件さえ満たしていれば外壁塗装におすすめの季節でもあります。
そこで今回は、外壁塗装を依頼する時期に悩む方に向けて「外壁塗装をすることができない条件」や「冬に外壁塗装を行うメリット」について紹介していきます。
ぜひ、これから外壁塗装工事を検討している方は、当記事を参考にチェックしてみてくださいね。
外壁塗装ができない条件
・気温が5℃以下
・湿度が85%以上
・雨や雪が降っている
・強風が吹いている
・落雷がある
・結露が発生している
上記の条件に当てはまる場合は、塗装を行うことができません。
外壁塗装では、塗料を十分に乾燥させることが重要になります。
しかし、気温が5℃以下の場合は塗料が乾燥、硬化しにくくなってしまいます。
また、雪が降ってしまうと塗料が流れ落ちてしまうため、塗装作業を行うことはできません。
つまり、上記の条件さえ満たしてさえいれば、冬でも外壁塗装を行うことは十分に可能ということになります。
冬に外壁塗装を行うメリットは?
それでは、冬に外壁塗装を行うメリットについて確認していきましょう。
●冬は晴れの日が続くことが多い
前述した条件でもお伝えしたように、雨が降ってしまうと外壁塗装をすることができないため、工事が延期になってしまいます。
しかし冬は、ほかの季節と比べて雨が降ることが少ない季節でもあり、晴れの日が続くことが多いです。
そのため冬の季節は工期が延びにくく、工事のスケジュールを立てやすいというメリットがあります。
●冬は湿度が低い
梅雨や夏は湿度が多い季節です。
そのため、湿度が85%になってしまい工事を延期せざるを得ない場合も……。
しかし冬は、湿度が低く乾燥している季節のため、工事が延期になりにくく塗料の乾くスピードも速いというメリットがあります。
●閑散期のため予約しやすい
外壁塗装の繁忙期は春の3月~5月、秋の9月~11月です。
反対に、閑散期は夏の6月~8月と冬の12月~2月になります。
繁忙期は、予約が殺到する時期のため外壁塗装工事を依頼したくても、すぐに対応してもらえない場合があります。
しかし、閑散期は予約が少ない時期のため、腕の良い職人が工事に入りやすく予約もスムーズに取ることができるというメリットがあります。
条件を守っていない業者には要注意!
たとえば、気温が5℃以下の場合や雨が降っているなど条件が合わないにも関わらず、工事を中断せずに塗装作業を進めている業者には注意が必要です。
高圧洗浄など工程によっては作業を進めても問題ない場合もありますが、条件を守らずに無理に塗装作業を進めてしまうと、塗料が本来の機能を発揮できず、施工不良が起きわずか数年で塗膜の剥がれが発生したり、ムラができてきれいに仕上がらない原因になります。
外壁塗装なら『岸田塗装』へ
岸田塗装では、塗装に関する確かな知識と技術を有する「一級塗装技能士」の資格を持つ職人が在籍しております。
お客様の大切な住宅を雨や雪などから防水し守るため、丁寧で高クオリティな施工を行います。
ぜひ、外壁塗装のことでお悩みの際は、お気軽にご相談ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、冬に外壁塗装を行うメリットについて紹介しました。
この記事が、あなたが塗装業者に工事を依頼する際の参考となりましたら幸いです。
岸田塗装
【電話】090-4135-6061
【営業時間】8:30~17:30
【定休日】日曜日
【対応エリア】足立区を中心に都内近郊
無料お見積り・お問い合わせはコチラから>>>